今までの団子鼻を直す方法

スポンサーリンク
今までの団子鼻を直す方法

前回のあらすじ…
だんご鼻を克服した僕が、「美人」から教わった1つのこと:
http://harb.xsrv.jp/storys21

 

本日の動画

 

だんご鼻専門セラピスト

 

僕はいつの頃からか、自分のノウハウを他の人が試すとどうなるのか知りたい、
試してもらいたいと思うようになりました。

 

それはなぜかというと、昔の僕と同じように困っている人を助けることで、
僕自身が自己満足したいという極めてエゴイスティックな欲求のためです。

 

僕はさまざまなブログやメルマガで自分の過去のトラウマを赤裸々に告白し、
そしてそれをどうやって乗り越えてきたのか、そのノウハウをシェアしました。

 

すると少しずつですが僕のことに興味を持ってくれる人が増えてきましたので、
その中の一部の人たちに声をお掛けして裏メルマガの方でより深い関係を構築
していきました。

 

僕の裏メルマガに招待する時の条件は2つあり、この2つに該当する人だけに
オファーを出しました。

1.だんご鼻であること。もしくは低い鼻で悩んでいること。

2.過去に鼻の整形(プチ整形含む)を一度もしていないこと。

 

最終的に裏メルマガ参加者は15名になり、僕は15名の参加者の方々に
ノウハウの全てをお伝えしていきました。

 

その中でのやり取りを通じて僕はたくさんの事を学ばせてもらいました。

 

僕自身もまったく同じことで悩んできたことも有りましたし、僕とは少し違うことで
悩んでいる方もいましたが、全体的に見てみるとほぼほぼ、
「共通している悩みパターン」があることに気が付きました。

 

今までの鼻を高くする方法の弱点
そして、だんご鼻を直す方法の弱点

 

皆さん、「整形するのは嫌だ!」という気持ちがあり、
「何とか自力で鼻を高くしたい!」「だんご鼻を直したい!」と思って
ネット(インターネット)で情報収集をしていました。

 

だけど、調べればたしかに色々とやり方は出てくるのだけれど、

 

難し過ぎるというか、説明が文字ばかりで、どんな風に指を使って、どれくらいの強さで、
どれくらいの時間をかけて・・・というように、こと細かく1つ1つ何をやったらいいのか?
それが理解不能なサイトばかりでした。

 

小学5年生でもわかるように、横断歩道を一緒に手を引いて渡るかのように
1つ1つ具体的に、ステップバイステップで教えてくれる人が誰もいなかったのです。

 

アンケートをとったり、聞き取り調査をした結果、次に多かった問題点として
「ネットの情報が信じられない」という事でした。

 

確かにネット上には沢山の情報があふれ返っており、
何が正しくて何が間違っているのか全くわかりません。

 

そして、例えば匿名の掲示板のように、自分の名前も顔も出さずに言いたい事だけを言い、
何の責任も取らずに逃げる事ができる場所には、たくさんの魅力的な情報があります。

 

責任を取らなくていいからこそ大きな事が言えます。

 

逆に、鼻の事で悩んでいる人にとっては、その大きな期待を持たせる言葉の中に
数多くの嘘が含まれていると知りながらも、どうしても惹かれてしまいます。

 

信じたい、だけど到底信じられるものではない。

 

困るのはあなた一人だけ

 

他のサイトもみな同じようなものです。
信頼でき「そうな」サイトはあるけれど、やっぱり心から信頼なんてできない。

 

だって、もしも鼻が変な形に変形し始めて、もう戻らなくなったとしても、
困るのは自分一人だけで、そのサイト作成者はなんにも困らないから。

 

おまけに、自分が一度も試したことのない商品やノウハウを紹介するような
タチの悪い人もいるので、鼻が変な形になってもそれを元に戻すノウハウや
手法を教えられるスキルも無い。

 

望むような結果や安全性を保証してくれるような人はどこにもいなくて、
みんな、言いっぱなしの情報出しっぱなしで、今、そのサイト作成者は
どこへ消えた!?的なサイトばかり。

 

現在進行形で、自分の開発したノウハウの良い所も悪い所も、
全部ひっくるめて認めたうえで、もっともっと良いやり方はないだろうか?
と必死に頭に汗をかいているような人は一人もいない。

 

口コミサイトも遂に崩壊

 

口コミにしたって最近はステマという言葉があるように、
言葉ではいくらでも嘘をつくりあげることができる。

 

その反対に、たとえば「造顔マッサージ」で有名な田中宥久子さんのように
「その道で長期的に結果を出し続けている超プロ」的な人物が前に出てきて、
自分の顔と声を出して証拠を見せながら堂々と教えてくれる人がいればいいのに…

 

そのように皆さん思っていたのです。

 

今までのだんご鼻を直す方法

 

1.鼻先を冷たい水で冷やす

だんご鼻を冷水で冷やして引き締めることを毎日の習慣にして、
だんご鼻の改善を目指す方法。

 

冷たい水で引き締まるのなら、その効果はお風呂に入れば台無しになると思うので
私はやったことがありません。

 

2.鼻洗浄

鼻の内部に溜まっているホコリや汚れを洗い流せば
鼻がスッキリ細くなると言われています。

 

ちなみに私は鼻洗浄をやりましたが内部に溜まったものが少なかったからか、
全く変化がありませんでした。

 

プールの時間に鼻に水が入って悶絶した人も多いと思いますが、
鼻洗浄のやり方を一歩間違えると同じ事になってしまいます。

 

3.鼻の筋肉を鍛える

鼻の肉が肉厚になっている部分を触りながら鼻に力を入れると、少しだけその部分が
細く、かたくなることが分かります。これが鼻の筋肉だと言われています。

 

1日に何百回も鼻に力を入れるこの作業を行うことで、
少しずつ鼻を細くしていくことができると言われていますが、
この方法を使って理想の鼻を実現した人を私は一人も見たことがありません。

 

4.その他

指で右の鼻の穴をふさぎ、左の鼻の穴から空気を吸い込み口から吐く。
それが終わると逆の動作を行い、1日に数百回これを繰り返す…という
得体の知れない方法だったり、

 

顔の表情で誤魔化す方法など、数え上げればキリがありません。

 

信じてもらう事が一番難しい
だからできる事は全部やる

 

色々なサイトを見ていつも思うことですが、「私はこれでだんご鼻を直しました!」
という人は居るのですが、誰ひとりとして自分の顔を表に出していません。

 

インターネット上に表示されている、「これで直った」という文字情報だけを
素直に信じられる人はほとんど居ないと思います。

 

たとえその方法を試したとしても、心のどこかで疑いながら試しています。

 

たとえ良く効く薬でも、それを疑いながら飲めば効果は半減してしまいます。

 

これは実際にあった話なのですが、末期ガンの人が「ただの水」を奇跡の薬だと
心の底から信じて飲み続けたところ、ガンが治ってしまいました。

 

でもあとで薬だと信じていたものが「ただの水」だったと知り、
ガンが再発して死んでしまいました。

 

「病は気から」という言葉がありますが、「信じれば効く」「信じなければ効かない」、
人の体は意外と単純にできているのかもしれません。

 

鼻は人体の一部ですから、マッサージする時でも同じように「信じる」という気持ちが
鼻を劇的に生まれ変わらせるためには大切なことだと私は思います。

 

マッサージを教える側の人間としては、優れたノウハウを提供するのは当たり前。

 

これからの時代、学んでくれる方が、ご自分のことをどれだけ信じ切る事ができるのか、
そこが重要になってくると思うのです。

 

ある研究結果によると、100人中35人は病気をした時、薬の代わりに
小麦粉を固めた錠剤を飲んでも病気がキレイに治ったそうです。

 

たとえ中身が小麦粉でも、本人が「これは薬なのだ」と信じれば「効く」という事です。

 

つまり、ニセモノの薬を飲まされても100人中35人は病気が治るという事です。

 

これを鼻を高くするノウハウに置きかえて考えてみると、
ニセモノのノウハウでも本気で鼻が高くなると信じる事ができるなら、
100人中35人は実際に鼻が高くなる可能性があるということです。

 

ニセモノのノウハウでも鼻を高くできるような人ならば、本物のノウハウに
触れる事ができれば、その効果は軽く3倍以上にはなるでしょう。

 

自分のことを信じるという気持ちであったり、
この人の事を信じたいと思った自分を信じてあげる気持ち、
「信じる」というパワーをぜひ、ご自身のために活かしてほしいと思っています。

 

そして学んでくれる方が現在、ご自分を信じる力を1とか2の強さで持っていたとすれば
本来なら100とか200ぐらいの潜在能力は軽くお持ちです。

 

なのでその潜在能力をやすやすとご自分の力で解放していただくためのノウハウも、
セットでお渡しするべきであります。

 

そのノウハウも書店で並んでいる本のように、見ること自体が苦痛で退屈なもの
ではいけないので、しっかりとエキサイティングな仕掛けをまぶす必要があります。

 

それが出来るスキルとセンスの有り無しも、教える側の人間としては
ものすごく大事なことだと思っています。

 

 

だんご鼻改善の無料判定

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る